2010年8月21日土曜日

宇都宮へ④

「kcucha rismo」が閉店の時間になったので、次のお店へ。

宇都宮駅前の商店街の中で一際騒がしいお店へ。

お店の名前は丸に5で「マルゴ」
お店のオーナー。
「kcucha rismo」でコーヒーを淹れてくれたカズさんです(笑)
以前は仕事が忙しく週に3・4回も焼肉屋に通っていたらしく、どうせだったら自分で焼肉屋をやってしまえ!と始めたのがジンギスカンの「マルゴ」だそうです。

その行動力が凄い。
見習わなければ!!



一番最初に出てきたのがこのビール。
泡のきめ細かさがスチームミルク並み!
キリンからも認められる美味しいビールなんだそうです。
カズさんが美味しそうに飲みながら色んな説明を沢山してくれました。



でもボクは車だったので烏龍茶で・・・
これが「マルゴ」の烏龍茶。
烏龍茶は本来青茶と呼ばれる飲み物らしく、この色が本物なんだとか。
茶色い烏龍茶はローストし過ぎのコーヒーと同じだと説明してくれました。

しかしビールを飲んでみたかったな~。



メインに行きましょう!
まずはこちら。
七輪と網?鍋?
南部鉄器製のこれを持って来てくれます。

そしてこちら!
北海道のラム肉!!!
添えてあるモヤシも凄いのよ。
このラムを南部鉄器のあれで焼く!
久しぶりに美味いって思う肉を食べた。

これには「まーちゃんさん」もWピースです。

「マルゴ」も楽しかったので12時の閉店まで居ちゃいました。
この後、仙台まで帰りました。
しかしお盆の渋滞に何度か捕まり5時間以上。

今度は泊まりで、何もイベントが無い時にゆっくり伺います!

0 件のコメント:

コメントを投稿